参加してない系プレイヤー。


日曜に帰らなきゃならないので本選は不参加。
なのに木曜入りしてたらふく肉食ってきました。

本選の日は土曜日だけ会場行けるのでひたすらサイドイベント回り。
工場長にモダンのデッキ(親和)を借りて8構行くかと思ってたら、M15ドラフトが1時半まで参加費1000円だったので作戦変更。神。

M15ドラフト1回目 3没
初手ガラクから黒緑。墓地シナジー強め。
1回戦目の相手が申し訳なさそうに出してきたニッサを屠るガラク。
決勝は事故。パックだけ貰う。

M15ドラフト2回目 2-0スプリット
最初黒中心の赤タッチでピックしてたら

2-1小走り破滅エンジン
2-2女王スズメバチ
2-3ゼンディカーの魂

ってピックできて黒緑へ。
魂流してくれた人は青緑でした。うそん。
決勝はスプリットできてマット入手。



ここで入口の人だかりがカオスドラフト列だと気付き、急遽並んで無事参加。

カオスドラフトはパックが完全にバラバラで、一番古いのはウェザーライト、一番高いのはモダンマスターズでした。
手元に来たのはローウィン・ディセンション・アヴァシン。

1パック目のローウィンは予想通り弱く、初手に鮮烈な岩地をピック。レア暁の君主ってどうすりゃええねん。
その後色を決めきれず除去ばっかりピックしてクリーチャーは殆ど無し。ヤバめ。

2パック目初手糾弾(DIS)の後は強めの生物を狙っていたところで鞭打ち悶え(NPH)とラザーヴ(GTC)が流れてきて青黒確定。闇の隆盛でピックした戦墓の隊長のゾンビシナジーも生かす形に。
平和の羽毛(DIS)が1周したり、不眠の晒し台(GPT)が遅い巡目だったりしたのでアゾリウスの導き石(DGM)をピックしてタッチ白。

3パック目は鏡編み(SHM)が3手目に来てテンション上がる。マジゴリラ
ブロッカーがいなくて不安だったのが、悪戯なポルターガイスト(WTH)が8手目に来たり、アヴァシンでゾンビ回収の為に諦めてた材料集め(ドロースペル)が13手目に来たりと色々ついてた。

結果はボムが強くて3-0。マット2枚目。
鏡編みはやっぱりオバケだった。でもMVPは戦墓の隊長。グールの解体人(AVR)とのシナジーがヤバい。
相手の先手3ターン目の悪魔の監督官(AVR)を返しの悪戯なポルターガイストで完封した時はアヴァシンの環境の特殊さを思い知った。



カオスドラフト後はパックも貯まってきたので、立川組に混ぜてもらってM15チームドラフトへ。

初手護法印から黒白。巡礼者1周しなかったのでエンチャント持ってくる巨人を投入。
結果は個人3-0のチーム5-4で勝ち。
しかし商品捲り合いで全敗してカード0。ウボア。

結局1日中ドラフトやってました。モダンとは何だったのか。


普段は参加する側ですが、こうして脇から見てるのもなかなか面白いですね。
久しぶりのマジックは本当に楽しかったし、色んな人に会えたのでとても楽しいGPでした。

今度は半年後、次のGPはリミテッドなので何としても参加したいところです。


ではまた。

コメント

かがやき
2014年8月26日2:12

目標は初日突破だったし(震え声)

また冬に会いましょう!

6号
2014年8月26日21:27

残念だったね。

今度のリミテッドGPでマネーフィニッシュを狙おう

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索